社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため次のように行動計画を策定する。
1.計画期間 : 平成28年11月1日~平成33年10月31日までの5年間
2.内 容 : 以下の通り
目標1
現在実施中の所定外労働削減のための措置を、再度周知し継続させる。
〈対策〉
平成28年度11月~
朝礼や部門委員会などを通じた「ノー残業デー」等各種制度の再周知。各種掲示物等を利用した制度の徹底。
目標2
若年者に対するインターンシップ等の就業体験機会の提供、トライアル雇用による職業訓練の推進。
〈対策〉
平成28年11月~
自治体をはじめとした各種団体のインターンシップ制度に積極的に参加する。また、トライアル雇用についても積極的に推進する。